-
8月フラワークラスのご案内です
Ⅰさんの作品 この時季は毎年お花が持たないので、アーティフィシャルフラワーやプリザーブフラワーなどでデコレーションを作ります。
7月は前半クラスはアーティフィシャルデコレーションやプリザーブの仏花、後半クラスはコケ玉を作りました。
皆さん素敵にできました!
8月26日(土)前半クラス11時半~が苔玉 後半クラス14時~はアーティフィシャルデコレーションです。
Iさん Tさんの作品 また、夏休み!の特別講座もあります!
21日(月)三越日本橋夏休み親子講座 14時〜15時半 カワイイコケ玉作成
【ペアで参加】親子で楽しもう♪アイビーで作る かわいい苔玉レッスン<2個セット>
8月21日 (月) 14時00分 〜 15時30分 申込期限:8月18日 (金) 10時
https://profelier.jp/seminar/617
Mさんの作品 お会いできるのを楽しみにしております!
Nさんの作品 -
7月フラワークラスのご案内です!
DSC_0109 今月はとてもカワイイマリーサイモンカリフォルニアライラックやスプレー薔薇 ノーブルサラとエクレール センニチコウ グリムやアストランティア マヨール、アスチルベ グロリアパープレアなどのナチュラルでニュアンスカラーの素敵なお花たちでAMクラスはジャンピングアレンジ、PMクラスはジャンピンクブーケやアレンジを作成!ブルーベリーとアレンジの人はブラックベリーなど実物も入って可愛さ倍増!お花が持たない季節なので、普段買わないハイブリットスターチス エバーライトやダイアンサス ソネットハーティーなどもお使いいただきました。
DSC_0107 ジャンピングブーケはNHKセカホシでイギリスのトレンド情報をEちゃんがキャッチ!イギリスのお花屋さん‼懐かしいな~~もう四半世紀以上前のことだけど、イギリス花留学時代を思い出しつつ^^皆さんに素敵にアレンジや花束をお作りいただきました!写真難しい!!皆さん素敵にできました^0^
DSC_0099 **船橋教室
7月22日(土)
11時半~ アーティフィシャルフラワーで作るデコレーション
14時~ 夏のお花(生花)を使ったバンチ
-
4月フラワークラスのご案内
Iさんの作品 3月のクラスでは咲き誇る春の花たちと、Kさんのミモザをたっぷり使ってアレンジしました!この時季はイースターカラーで黄色・紫・白などを使うことが多いのですが、今回はカワイイオレンジのチューリップがあって、あまり普段選ばない色ですが、ゲットしました。あとからオレンジ色のお花がラッキーフラワーと聞いて良かった~と^^チューリップはカナディアンリバーレーターです。チューリップの近くに置くと映えるのがマトリカリア ダブルラテ。八重咲で徐々に中心がほころんでいきます。紫色のナチュラルなお花は大根の仲間のお花で ムラサキハナナ。 以前は大根のお花の名前で出ていたと思うので、カワイイ名前がついて良かったね!ラナンキュラスは2種類。1つはピンクのポンポンマルヴァ、オレンジ色がバスティーユです。見つけにくいですが、今回は小枝ブロッコリーも入っていますトルコは八重のフリンジボヤージュブルー。花びらがビラビラフリンジになっていてかわいいです!華やかな色合いのカーネーションはロイヤルダマスカス。スプレーギクのバルティカライムと色で好きな方を選んでいただきました。ドライにもなる重宝なエリンジューム シリウスと、青リンゴも。皆さん素敵にできました!!
Iさんの作品 こちらは、IさんとTさんとIさんの作品。伸び伸びとおおらかに素敵にアレンジできました!
Tさんの作品 来月は出会いと別れの季節にピッタリの、ギフトにもできるアーティフィシャルフラワーのアレンジデザインです。お会いできるのを楽しみにしております!!
**アーティフィシャルフラワー・プリザーブで作るギフトアレンジ
4月15日(土)11時半~ / 14時~ 船橋教室
ボタニカルブーケ